桐山歯科医院

歯医者は岐阜県、恵那市の桐山歯科医院 | 設備紹介

求人情報はこちら

設備紹介

専門性が高い治療を行う設備のご紹介

EQUIPMENTS

患者様の身体を第一に、質の高い治療を行うための設備を導入しています。従来の1/10に被曝量を抑えたデジタルレントゲン、詰め物や被せ物を短期間、短時間で設計製作できる歯科用CAD/CAMシステムを備え、患者様への負担の軽減にも努めております。減菌処理と器具の管理も徹底し、院内感染のリスクを抑えているほか、AEDやパルスオキシメーターなどで万が一の事態にも備えています。

設備紹介

デジタルレントゲン

デジタルレントゲン

目視では見つけにくい隠れたむし歯や歯の根の状態も、鮮明に映し出すことができます。また、従来のレントゲンと比べて被ばく量を1/10ほどに抑えられるため、身体への負担が少なくすむことも特徴です。デジタルのため、撮影画像はモニターですぐに確認することができ、患者さまの待ち時間短縮にもつながります。

滅菌器

滅菌器

一度でも使用した治療器具は交換・洗浄してから高圧蒸気滅菌器で目に見えないウイルスや細菌などを死滅させます。患者さまのお口に触れるものは衛生管理を徹底し、院内感染の予防に努めています。

タービン用滅菌器

タービン用滅菌器

歯を削る際に使用するタービンはお口の中に直接挿入するため、血液や唾液に含まれる細菌やウイルスが付着してしまいます。しかし、タービンは複雑な構造をしているため、通常の滅菌器にかけることができません。そのため当院ではタービン専用の滅菌器を導入して、常に衛生的なタービンを使用しております。

口腔外バキューム

口腔外バキューム

歯を削る歯科治療では、歯や詰め物・被せ物の切削片、唾液などが空気中に飛散してしまいます。口腔外バキュームはこれらの粉じんを瞬時に吸引し、診療室内の空気を衛生的に維持して、院内感染のリスクを低減させます。

歯科用CAD/CAMシステム

歯科用CAD/CAMシステム

白い詰め物・被せ物を院内で短期間で設計・制作できるシステムです。3D光学カメラでスキャンして歯型を採取するため、嘔吐反射が強い方の負担も軽減できます。歯型データからコンピューター上で設計図を作成し、それをもとに機械がセラミックなどのブロックを削り出して修復物を製作します。

説明用モニター

説明用モニター

お口の状態や治療内容をご説明する際に、お口の中の写真やレントゲン画像などを映し出して実際にお見せしております。口頭だけの説明よりも視覚的にわかりやすく、患者さまのご理解やご納得の助けになります。ご説明で気になる点やわからないことがございましたら、遠慮なくお尋ねください。

緊急対応設備

万が一の緊急事態に備え、緊急対応設備を備えています。突然の心停止から命を救うAEDのほか、パルスオキシメーター、酸素ボンベをすぐに使えるようにしております。地域に貸し出しもいたしますので、緊急時にはお声がけください。

外来環

外来環とは、厚生労働省が定めた基準「歯科外来診療環境体制」のことです。診療時の緊急事態や感染症にも万全の対策が取られている歯科医院の証です。当院は、患者さまが安心して歯科治療を受けられる環境を整えており、定められたすべての基準をクリアしております。

か強診

か強診とは「かかりつけ歯科医機能強化型歯科診療所」のことです。当院は、継続的な予防・メンテンナンスを毎月保険診療で行える歯科診療所に認定されており、予防を受けやすくなるよう保険適用の範囲が拡大されています。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。